こんにちは!antelopeのブルワーやざわです。
どんな醸造所にしたいのか、という僕個人の想いや作りたいビールの夢を語りたいと思います。
現在はANTELOPEという滋賀県の野洲市でクラフトミードやクラフトビール、色んな面白いお酒を出していけたらと思っています。今後の動向を楽しんでもらえると嬉しいです📙
ANTELOPEのことはこちらからどうぞ☟☟
お酒のこと以外にも色んな食に対して面白いことを発信していきますので、是非フォローしてくれると嬉しいです!🙌
何か面白い繋がりができたら
僕は、ブルワーなので美味しいミード、ビールなどを作ることを一生懸命やるだけなのですが、それがどんな風に消費されていくのかは色々考えることがあります。
どの規模で、どの範囲で。どんな世代に。
色々考えないといけないんだけど、僕個人としては美味しいお酒をきっかけに何か面白い縁ができて、その縁がまた別な面白い縁を読んで、日本に最高に楽しい瞬間がきたらいいなと思っています。
どんな文化、どんな集まり、どんなメモリアルにもそこに今よりももっと美味しいお酒があれば、その瞬間はもっと楽しくて、明るいはず。楽しくて明るい場は、楽しい会話が弾むから、もっと多くのファンタスチックな縁が生まれる。そんな風に思っており〼。
僕がミードやビール、それだけじゃなくお酒全体にほれ込んだ理由は、それらを通じて出来た空間や雰囲気、出会った人々との思い出がどれも強烈に輝いてるから。僕の思い出の輝きをみなさんに押し付けるのは違うかもしれないけど、美味しいお酒が空間をもっと良いものにすることに関しては否定できないと僕は思う。だから、美味しいお酒を作り続けていきたいなと。
スタイルはなるべく自由に
いつかまた考え方は変わるかもしれないが、僕はどんなお酒も好きです。ミードはフルーツミード(メロメール)が美味しいなーと思うし、ビールなら甘いスタウトやずっと飲めるケルシュ、クリスピーなアメリカンIPA、挙げたらきりがないですね。。
でもDrinkableという部分にはこだわりたくて。どんなところでも空間をゆっくり楽しめて、ふと発生した会話が楽しめるから飲み疲れないお酒は最高。
アルコール度数が低ければいいわけでもない。高くてもDrinkableなものもたくさんありますよね。ゆっくりと、少量ずつ飲むのもナイスですよね。
苦み、香り、ボディー、いろんなもののバランスが整ってないと、何杯も飲めない。なんどきも、なんばいでも。そんなお酒を作り続けていきたいです!そのためには、どれだけの勉強とどれだけの経験が必要かは未知数だけど、少しずつ、ちょっと粗削りかもだけど、無骨に前に進んでいきます👌