なんとなく、また日記らしきものを作ってみたくなってきました
寝る前にYoutubeを見る、twitterを見る、insta見る、など日常の一部と化したこれらの動作に僕の寝言も混ざらないかと思ったんです
なんて傲慢でしょうか
題名はソムニロキスト/Somniloquist
寝言を言う人のことみたいです
ビールと関係なく、おもったことを綴るだけなので緩く見てほしいです
今日は今年最後の満月だと朝のニュースで言われておりました
最近は夜中にインストを聴きながら夜道を歩くのにハマっててまして
ちょうど良い
満月見ながらmouse on the keys聴くかと
最高でした
今日一日の思考もすっと入ってきます
先日、ブレッタノマイセスについての記事を更新したんです
個人的にはすごく良いアウトプットになったんですが、結局どうやって醸造に用いるのかを深く言及できませんでした
来年には経験値溜まってるかなー
今日は黒ビールについての記事を更新しました
更新するも何も
1年前の記事は情報の価値がペラペラで
すこし笑っちゃいました
それでも去年の今頃は少しずつ増えていくSNSのフォロワー数に一喜一憂してました
内容は普遍的なものです
寝言だし今日学んだイーストの知識でも簡単に紹介してみます
イーストは発酵させる初期段階にエアレーションといって酸素を液体中に混ぜ混ぜする行為を必要しがちです
しがちというと変な感じですが
エアレーションが必要ない酵母もあります
細かく言うと必要ない品種ではなくて、必要ないように工業化されているということですね
そもそもどうして酸素が必要かというと
ステロールを作るためなんです
ステロールは酵母の細胞膜に耐久性を持たせるためのもので(間違ってるかも)
だから発酵初期に必要なんです
でも工業化されたドライイーストなんかはすでに
十分な酸素を与えられており、細胞膜が十分健全なものがあったりします
ですから無理にエアレーションする必要がないということですね
眠たい
こんなところで寝言は終わりにします
おやすみなさい
COMMENTS
コメントはまだありません。