【Beer Farts】黒いビール飲みすぎ注意?【おなら】
こんにちは!Ble_です。
2019/11/08現在で更新しています。文章は基本いじらず、コメントがあれば追記していこうと思っています。
ビールおならということですが、ビールを飲んだらおならが出やすくなるということでしょうね。みなさんの興味をなるべく引こう引こうと意気込んだ記事です。
どうやって更新できるか謎で、今から僕も楽しみです🎈
Beer Farts
How to Brew というアメリカの書籍を読んでいるなかで面白い記述を見つけたのでみなさんと共有してみて、一緒に考えてみたいと思います。
まず、"Beer farts"という表現が本当にタイトルどおりの「ビールおなら」のことを指しているのかと言うこと。これはビールを飲んだら、それ由来でおならが出てしまうということと僕は理解している。では、そもそもなぜそんな話になったのかというと、
Increasing beer body
という項目を読んでいたんですね。ワインなんかでも使う、Body。これは何を指しているかというとMouthfeel、つまり、口に含んだときの密度やあたり方のことです。難しく考えずに、あー軽いなーとか、重いなこれは!とかそんな感じのときのBodyです。
これをビールで増加させるにはどうしたらいいだろうというところである。
専門的な感じなので、もういいよーという方は暗めの色のビールはおならを誘発する可能性が大きくあるということだけで大丈夫です。笑
では早速!
まず、ビールのボディをになっているのは大きく分けるとタンパク質と糖分なんですね。
⇒(アルコールそれ自体もボディになると認識しています。この頃は低アルコールのビール一本でやっていこうと思っていましたのでアルコールの存在意義に関しては”酔う”ことだけと思っていました。)
ボディーの素となるタンパク質はオーツ麦【燕麦】やローストバーレイ【焦がした大麦】などそもそもタンパク質の含有量が多いものを使うと増やせるんですが、今回のキーアイテムは次の「糖分」
麦芽を適正な温度で煮ることで、麦芽内の糖類を酵素くんが一生懸命分解して、小さな塊にしてくれます。その単糖類をイーストくんたちが食べて、二酸化炭素とアルコールを生成するわけですね。これが基本的なビールの原理なんです。
だから、酵母くんたちが糖分を食べきると、ビールの残っている糖分がすべてアルコールと二酸化炭素になるので、非常に味わいはドライになるわけですね。俗にいう「キレ」があると言われます。これが全世界でたくさんのまれているラガービールの重要な味わいの一つですよね。
じゃあ、ボディーを強めるには糖分を増やせば良いの?と。
その通りなんです。
使う原材料を増やしたりして、単純に溶ける糖分の量が増えると酵母くん達が食べきれなかったりしてビールに残糖が存在するようになります。しかし、単純に糖分の量を増やすと、ボディーと一緒に大量のアルコールも発生します。
では、どうしたらいいかというと、酵素くんたちが分解できないような糖分をビールのなかに残してやればいいわけですね!
さて、だんだん怪しくなってきたでしょうか。
もう一度整理すると、ビールは多糖類を酵素が分解して、イーストが分解された糖を食べてアルコールと二酸化炭素にします。しかし、酵素くんたちも糖分の鎖が長すぎたり、あまりにもたくさんの糖がくっついてるものは分解できません。すると、イーストくん達ももちろんそれを食べることはできないので、アルコールを生むことなく、ビールに糖分が残ります。
キレはなく、ゆっくりと飲むタイプのビールに多いわけですね。では、どんな原材料を足すと、そういった糖分を足せるのか。
メイラード反応/Maillard Reaction
次のキーワードです。
糖分とアミノ酸による熱反応で、これにより焦げが発生します。麦芽は乾燥させてから使用するのですが、乾燥させるときに熱が大きいと、このメイラード反応で焦げが発生します。この焦げた麦芽がビールに色を与えます。
このメイラード反応により生成された糖というのは、高分子で、酵素が分解できないんです。
(アミノ酸と糖分が複雑に結合するので、酵素がそれを細かくすることができないというわけですね。当然、普通のビール酵母もそれを栄養素にすることができません。)
つまり、褐色麦芽による糖分というのは、ふつうのマッシングでは基本的にビールに残留します。これが味わいを増加させる要因になります!
これで、暗い色のビールは残糖があることが多く、ボディが強くなりがちということが理解できたかと思います。
おなら
おならはどこへ?
では最後の語りに。
なぜ残糖の残りがちな暗い色のビールはおならを誘発すると考えられているのか。答えは人間の大腸に存在するバクテリアさんのせい。
彼らは長い腸のなかで、この高分子の糖達を分解してガスをはっせいさせてしまうんです!
それが今回のおならの原因とされています。
どうです?笑
納得いきました?笑
僕はすごく納得いったんですけど、本当の意味はアメリカンではないのでわかりきらないところもあります。そういうのはもし、ブログをよんで、気になった人がいれば教えて欲しいです!
こういう軽い記事もたまにはいいでしょうか。
色んな人にビールの良さを説明していきたいと思います!
みなさん明日も頑張りましょう!
終わりに
ご精読ありがとうございました。
さて、今回の記事は非常にライトな内容でした。
要約してしまえば、
➊メイラード反応によって出来た非発酵性糖分がバクテリアによって腸内で分解される。
❷糖分は分解されて、二酸化炭素が排出される。
❸それが「おなら/Farts」の原因となる。
ということでした。スタウトばっかり飲むとそうなっちゃう可能性があるぞ、と。
なるほどな。
これはさほど突っ込むことがなかったですね。
こんな感じで随時更新していきたいと思います!🎈
Reply